はじめよう! 3D CAD

はじめよう! 3D CAD

無料で使える3D CAD FUSION360でスキルを磨こう!

3D CAD 練習課題5-1(3次元CAD利用技術者試験 1級・準1級サンプル問題より・問5のモデリング解答(1/2))

~無料で使える 3D CAD "FUSION360" を使って3D CADを習得しましょう~

FUSION360 ダウンロード

 

<練習課題5-1>

3次元CAD利用技術者試験の過去問が公開されていますので、FUSION360を使ってトライしてみましょう。

過去問はこちらのリンクにあります。

https://www.acsp.jp/cad/docs/3d_sample.pdf

 

 

f:id:digiusagi:20210531204531p:plain

f:id:digiusagi:20210531204621p:plain

f:id:digiusagi:20210531204707p:plain

f:id:digiusagi:20210531204916p:plain

f:id:digiusagi:20210531205011p:plain

 

<< 問5モデルの作成 (1/2) -基本形状の作成- >>

 

モデリングの方針としては、左半分を作ってミラーし、対称形状を作った後、非対称部分を付け加えます。

 

1. XY平面に上面図の左半分をスケッチする

f:id:digiusagi:20210601225950p:plain

↑ 問5の図面では、横方向の寸法は左右の同一形状部の寸法を示しているので、赤丸部の例のように「130/2」といった様に計算式で入力してみましょう。また、中央の凹部は、[中心の長方形]を使います。(右側にはみ出しても構いません)

 

 

 2. 左半分を押し出す

f:id:digiusagi:20210601230313p:plain

↑ [押し出し]コマンドで12㎜押し出します。

 

 

3. ラグ部をスケッチする

f:id:digiusagi:20210601231154p:plain

↑ ➀の面にスケッチを追加します。②の線は[交差]コマンドを使います。

  

 

4. ラグ部を押し出す

f:id:digiusagi:20210601231917p:plain

↑ [押し出し]コマンドを選択、押し出し量は"94-64"の半分です。また、方向を反転させるため、"-1"を掛けます。⇒よって "(94-64)/2*-1"となります。

  

5. ドラフト角をつける

f:id:digiusagi:20210601232514p:plain

↑ ラグ内側にドラフト角をつけます。[勾配]コマンドを選択、図のように面を選択し、角度を8°にします。

 

 

6. ザグリ穴の作成

f:id:digiusagi:20210601233342p:plain

 ↑ 図のようにザグリを設けます。[参照]で円弧エッジを選択すると同心位置に穴中心を合わせられます。また、先端の角度は180°とすることで底面を平らに出来ます。

 

 

基本形状として以上になります。